日本史資料室
HOME > 江戸時代の出来事

江戸時代の出来事

名称メモ
大坂の役
(おおさか)
1614年~1615年大坂冬の陣と大阪夏の陣の総称。徳川幕府が豊臣家を滅ぼした戦い。
島原の乱
(しまばら)
1637年キリスト教弾圧に対する乱。天草四郎時貞が首領
寛永の大飢饉
(かんえいのだいききん)
1642年~1643年江戸四大飢饉の1つ
由比正雪の乱
(ゆいしょうせつ)
1651年軍学者・由井正雪による幕府転覆計画が仲間の密告により失敗する出来事
明暦の大火
(めいれきのたいか)
1657年江戸の大半が焼失した大火災。世界三大大火・江戸三大大火のひとつ。
死者10万人を超える大災害であった。
振袖火事・丸山火事とも呼ばれる。
シャクシャインの戦い
(シャクシャイン)
1669年アイヌ民族 vs 松前藩
元禄赤穂事件
(げんろくあこう)
1702年江戸城内で吉良上野介に切りつけたとして切腹させられた浅野内匠頭の復讐として家臣の大石内蔵助ら47人が吉良上野介を討った事件。「忠臣蔵」として有名
享保の大飢饉
(きょうほうのだいききん)
1732年江戸四大飢饉の1つ
宝暦治水事件
(ほうれきちすい)
1755年木曽三川の治水事業で完成後に工事責任者が引責自殺をした出来事
明和の大火
(めいわのたいか)
1772年江戸三大大火の一つ。「目黒行人坂大火」とも呼ばれる。
死者は約1万5千人と伝えられる
天明の大飢饉
(てんめいのだいききん)
1782年~1788年江戸四大飢饉の1つで最大の飢饉
丙寅の大火
(ひのえとらのたいか)
1806年江戸三大大火の一つ。死者は約1200人と伝えられる。
別名:文化の大火、車町火事、牛町火事
シーボルト事件
(シーボルト)
1828年シーボルトが帰国する時に持ち出し禁止であった日本地図を持ち出そうとして、シーボルト以下多くの関係者が処罰された出来事
天保の大飢饉
(てんぽうのだいききん)
1833年~1839年江戸四大飢饉の1つ
大塩平八郎の乱
(おおしおへいはちろう)
1837年大飢饉で餓死者が続出しているにも関わらず、何の救済策を講じることがない幕府を見かねた大阪町奉行の大塩平八郎が起こした乱。大塩平八郎は反乱を起こした後、自害した。
モリソン号事件
(もりそんごう)
1837年日本人漂流者を乗せたアメリカの商船を砲撃した事件
蛮社の獄
(ばんしゃのごく)
1839年言論弾圧事件。高野長英、渡辺崋山らが処罰される
安政の大地震
(あんせいのだいじしん)
1855年安政年間に発生した地震を総称して指す場合もある
安政の大獄
(あんせいのたいごく)
1858年~1859年江戸幕府による弾圧
桜田門外の変
(さくらだもんがい)
1860年水戸藩脱藩浪士による大老 井伊直弼を暗殺したできごと。
生麦事件
(なまむぎ)
1862年島津光久の行列を横切ったイギリス人を無礼だと殺害した事件
坂下門外の変
(さかしたもんがい)
1862年江戸城坂下門外にて尊攘派の水戸浪士が老中・安藤信正を襲撃した事件
下関事件
(しものせき)
1863年
薩英戦争
(さつえい)
1863年イギリス vs 薩摩藩
八月十八日の政変
(はちがつじゅうはちにちのせいへん)
1863年会津/薩摩の公武合体派が、長州の尊王攘夷派を京都から追放したクーデター事件
禁門の変
(きんもん)
1864年京都で起きた幕府軍と長州軍の戦い。幕府軍勝利。蛤御門の変とも呼ばれる。
第一次長州征討
(だいいちじちょうしゅうせいとう)
1864年禁門の変の結果幕府が長州に兵を送ったできごと。実際は長州藩が謝罪して戦いは行われなかった。
四国艦隊下関砲撃事件
(しこくかんたいしものせきほうげき)
1864年
第二次長州征討
(だいにじちょうしゅうせいとう)
1866年
近江屋事件
(おうみや)
1867年京都河原町・近江屋にて坂本龍馬と中岡慎太郎が暗殺された事件
戊辰戦争
(ぼしん)
1868年~1869年新政府軍 VS 旧幕府軍 京都~函館 新政府軍の勝利

江戸の三大大火

  • 明暦の大火(明暦3年/1657年) ※最大の大火
  • 目黒行人坂の大火(明和9年/1772年)
  • 丙寅の大火(文化3年/1806年)

江戸の四大飢饉

  • 寛永の大飢饉(寛永19年~寛永20年/1642年~1643年)
  • 享保の大飢饉(享保17年/1732年)
  • 天明の大飢饉(天明2年~天明7年/1782年~1787年) ※最大の飢饉
  • 天保の大飢饉(天保4年~天保10年/1833年~1839年)

江戸の三大改革

  • 享保の改革(享保元年~延享2年/1716年~1745年) 行った人物:徳川吉宗
  • 寛政の改革(天明7年~寛政5年/1787年~1793年) 行った人物:松平定信
  • 天保の改革(天保12年~天保14年/1841年~1843年) 行った人物:水野忠邦
スポンサーリンク
To Top