日本史用語
用語 | よみ | 意味 | |
---|---|---|---|
い | 院政 | いんせい | 天皇に代わり、上皇や法皇が政治を行うこと。 |
い | 磐座 | いわくら | 神の御座所。神の降りてくる場所のこと。 |
う | 右大臣 | うだいじん | 律令制における太政官を構成する高官のひとつ。左大臣の下位。 |
え | 衛士 | えじ | 都を守る兵役 |
お | 御目見得 | おめみえ | 大名や旗本が将軍に直接拝謁すること |
か | 勘解由使 | かげゆし | 律令制における令外官のひとつ。役人交代の際の引継ぎ書類を審査した職。 |
か | 関白 | かんぱく | 天皇に代わり、政治を行う人のこと。 |
か | 管領 | かんれい | 室町幕府の将軍を補佐する要職。三管領が順に任じられた |
く | 公家 | くげ | 天皇(朝廷)に仕える人のこと。 |
ご | 豪族 | ごうぞく | 地方を支配したお金持ちの一族 |
こ | 公地公民 | こうちこうみん | 律令制における土地と人民は全て国家のもので私有を認めないこと |
ご | 御家人 | ごけにん | (鎌倉時代)征夷大将軍と主従関係を結んだ武士 |
ご | 五大老 | ごたいろう | 豊臣政権下の有力五大名のこと。(徳川家康、前田利家、宇喜多秀家、毛利輝元、小早川隆景)※小早川隆景死後は上杉景勝 |
ご | 五奉行 | ごぶぎょう | 豊臣政権下の奉行5名のこと。(浅野長政、石田三成、増田長盛、長束正家、前田玄以) |
さ | 防人 | さきもり | 北九州で防衛を司る兵役 |
さ | 左大臣 | さだいじん | 律令制における太政官を構成する高官のひとつ。右大臣より上位。 |
さ | 侍所 | さむらいどころ | 室町幕府で軍事/警察を司った行政機関 |
さ | 三管領 | さんかんれい | 室町幕府の有力守護家3つのこと(細川氏、斯波氏、畠山氏) |
し | 守護 | しゅご | 鎌倉幕府・室町幕府で国単位で設置された軍事指揮官・行政官のこと |
し | 守護大名 | しゅごだいみょう | 兵力だけでなく経済力も持ち合わせ、一国を支配していた大名 |
し | 荘園 | しょうえん | 墾田永年私財法によって発生した私有地 |
じ | 直参 | じきさん | 江戸幕府の将軍直属の武士のこと |
じ | 地頭 | じとう | 鎌倉幕府・室町幕府で荘園を管理するために設置した職 |
し | 主上 | しゅじょう | 天皇の尊称のこと |
じ | 上皇 | じょうこう | 譲位した天皇。 |
し | 神仏習合 | しんぶつしゅうごう | 日本古来の神と仏教を結び付けた信仰のこと。8世紀奈良時代に始まったとされる |
せ | 征夷大将軍 | せいいたいしょうぐん | 初めは蝦夷征討のための指揮官の意味だったが、鎌倉時代以降は幕府の代表者の意味で使われる。将軍。 |
せ | 摂政 | せっしょう | 幼少の天皇や女帝の場合、代わりに政治を行う人のこと。 |
せ | 戦国大名 | せんごくだいみょう | 力でのしあがって国を治めた大名のこと。 |
そ | 租 | そ | 律令制における税のひとつ。稲を納める。 |
そ | 尊王攘夷 | そんのうじょうい | 天皇を尊び外敵を排除する思想。 |
た | 大老 | たいろう | 将軍の補佐役で、老中の上に置かれた最高職。 |
だ | 大宰府 | だざいふ | 九州の統治を行う行政機関。現在の福岡県に置かれていた。 |
だ | 太政官 | だじょうかん | 律令制における行政最高機関 |
だ | 太政大臣 | だじょうだいじん | 太政官の最高責任者 |
ち | 調 | ちょう | 律令制における税のひとつ。地方の特産品を納める。 |
ち | 重祚 | ちょうそ | 一度退位した天皇が再び天皇の座に就くこと |
ち | 朝廷 | ちょうてい | 君主が政治をとる政府 |
に | 二官八省 | にかんはっしょう | 律令制の行政組織のこと。 二官は「太政官」「神祗官」。 八省は「中務省」「式部省」「治部省」「民部省」「兵部省」「刑部省」「大蔵省」「宮内省」。 |
に | 如意宝珠 | にょいほうしゅ | 空海の御遺告で、どんな願いもかなえる玉 |
は | 廃仏毀釈 | はいぶつきしゃく | 明治初めに起こった神道を国教化に向けて起こった仏教排斥運動のこと。 |
ば | 幕府 | ばくふ | 武家政権の政府。鎌倉幕府、室町幕府、江戸幕府がある。 |
は | 旗本 | はたもと | (江戸時代)将軍家直属の家臣で1万石未満で御目見以上の身分の者。 |
ば | 幕領 | ばくりょう | 江戸幕府の直轄地のこと。天領ともいう。 |
よ | 庸 | よう | 律令制における税のひとつ。労役または布を納める。 |
ろ | 老中 | ろうじゅう | 江戸幕府の将軍直属の最高職。政務一般を担当。臨時に老中の上に大老職が置かれる場合もある。 |
スポンサーリンク